2025年11月11日 なぜかFusion版GG分解を作ろうとした日

今日の始まり

いつも通り愛犬と散歩に行き
モーニングページを書いた

今日やったこと / 手を動かしたこと

  • Notionで改めて日々の習慣タスクデータベースを作った
  • AEエフェクト解説「ノイズ」を作成した
  • なぜかDaVinciのFusionで、GG分解と同じスクリプトを作れないか試したが、惜しいところまでいって結局失敗してしまった
    >なぜか
     ・AIをフル活用したが、結局Pythonの知識がないと完成させるのは難しい
     ・付け焼刃では歯が立たない
     ・結局5時間格闘して文字を分解するところまでは至ったものの、文字ズレの発生を修正しきれなかった

ミニ気づき

いくらAIが優秀になったといえど、付け焼刃の知識ではまだ歯が立たない

ただ、DaVinciのスクリプトの仕組みや、Pythonの書き方、DaVinciでの読み込ませ方はよく理解できた
もう少し軽いスクリプトなら、量産できそう

明日やる一歩

明日こそVOOKやる
今日はやっちまったな…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランスの映像クリエイター/モーションデザイナー。
「一生勉強」を座右の銘としているが、三日坊主が大得意。
2025年8月にVOOKスクール/モーショングラフィックスコースに入校し、
日々AfterEffectsと戦っている。

コメント

コメントする

目次